Archive for '【終了しました】'
高松ミュージックブルーフェス2020スペシャル
今回が10周年となる当フェスティバル、今年は「新型コロナ感染症」の状況により5月の開催が延期され10月25日にサンポート大型テント広場特別会場で行います。
瀬戸内海を背景とした風通しの良い屋外というアドバンテージを最大限生かした「高松モデル」としての開催に臨みます。また24日の「サンポートオータムジャム」ともジョイント開催して県内外のミュージシャンが集うフェスといたします。
また、オンライン配信もいたし広く県民に楽しんでいただきます。
「コロナ対策のため事前応募による観覧+オンライン配信で行います」
(観覧は香川県在住者に限らせていただきます)
観覧応募は当ホームページトップの右側「応募フォーム」からお入りください(9月14日~)
テーマ
「好き」のちから
心の中の歌たちは つながっていく この街で
◎日程: 10月24日(土)10月25日(日)
◎会場: 両日とも サンポート高松大型テント広場特別会場(MUSIC BY THE SEA)
◎内容:
24日 「サンポートオータムジャム」
出演: 香川のミュージシャンの皆さん
第一部 「MUSIC FROM THE WORLD」開場11時30分 開演12時
Vocal Group AURORA(ポップオペラ)、 筒井茂広(津軽三味線)
Hawaiʻian vocal duo KAI(ハワイアン) カンカラネーネーズ(沖縄)
第二部 「WE ARE THE WORLD」 開場15時50分 開演16時20分
SON DE HABANO(ラテン)、 RAG ROSE(カントリー&フォーク)
ジャンゴ・ティガール(ジプシー)、 The Choir All Stars☆(ゴスペル)
25日 「高松ミュージックブルーフェス」
出演:香川県出身ゲストミュージシャン
第一部 「MUSIC BLUE JAZZ」開場13時30分 開演14時
Dos Luna:featuring 藤井伸昭,藤原清登Trio、
多田誠司Workout Quartet
第二部 「SINGING MUSIC BLUE 」開場17時 開演17時30分
伊藤君子+後藤浩二トリオ、
MUSIC BLUEスペシャルセッション(小倉博和、多田誠司、藤井伸昭、
藤岡友香、藤原清登、penny-K,)
※当イベントの実施にあたっては新型コロナウイルス感染症の適切な感染防止対策を講じてまいります。
◎観客は事前募集を行う。公演ごとに観客の入れ替えを実施。
1公演当たりの観客数は約100名想定。オンライン配信も行う
◎フェスの前には学校公演も予定。
主催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会
(高松市/シンボルタワー開発株式会社/ヨンデンプラザ・サンポート/
四国旅客鉄道株式会社/株式会社百十四銀行/一般社団法人 街角に音楽を@香川)
協賛:株式会社フソウ、株式会社合田不動産、株式会社百十四銀行、四国汽船株式会社、
あなぶきグループ、香川証券株式会社、ネッツトヨタ高松株式会社、
四国石油株式会社、株式会社アムロン
サポート法人:株式会社百十四銀行、香川証券株式会社、ネッツトヨタ高松株式会社、
高松帝酸株式会社、石丸製麺株式会社、株式会社ブックオフウィズ、
MS四国株式会社、株式会社アムロン、生駒学税理士事務所、大同ガス産業株式会社、
ゲストハウス若葉屋、ハマダフードシステム、税理士法人石川オフィス会計、
協力:ドリームネットワークアクティビティ
㈱ヤマハミュージックジャパン ㈱ヤマハミュージックリテイリング 高松店
企画制作:一般社団法人 街角に音楽を@香川 087-851-5855
■24日SUNPORT AUTUMN JAM
「MUSIC FROM THE WORLD」
●Vocal Group AURORA
いろいろなジャンルの声楽を楽しんで頂こうと2001年に結成。オペラ、ミュージカル、カンツォーネなど様々なジャンルのコンサートやイベントに出演し活躍中。
●津軽三味線 筒井茂広
故初代高橋竹山氏の即興曲岩木を聴き、津軽三味線の音色に魅了され、26歳から津軽三味線を始める。現在は、四国を中心に演奏活動を行う。
●Hawaiʻian vocal duo KAI
2004年結成のChisatoとHonyalaのヴォーカルデュオ。多くのフラハラウの発表会やフラフェスティバル等、中四国で各種イベントに出演多数。ウクレレ1本のリズムでピュアなハーモニーを目指す。
●カンカラネーネーズ
沖縄音楽が大好きな女性ユニット。今年もギター/Hiro(aka.Paul)達と一緒に、民謡からポップスまで、独自のアレンジで沖縄の風をお届けします!
「WE ARE THE WORLD」
●SON DE HABANO
ラテン大国キューバの伝統音楽ソンを演奏するトリオです。結成5年、ますます元気にソンへの追及を楽しんでいます。ぜひノリノリラテンサウンドをご一緒しましょう。
●RAG ROSE
カントリーロックを中心とした親しみ易い選曲と女性2人を含む4人のボーカルを擁したハーモニーが魅力のバンド。香川を拠点にマイペースに活動中。
●ジャンゴ・ティガール
関東・関西でも活躍するジプシージャズバンド。かがわ文化芸術祭2015、瀬戸内国際芸術祭2016等出演多数。瀬戸内ジャンゴ・ストリート2020を主催開催し地方文化の創造にも注力。
●The Choir All Stars☆
「歌うことの楽しさをいろいろな方に」というコンセプトの元、ヴォーカリストとして活動する菅涼子主宰。香川を中心としたイベントなどでライブを行っています。
■25日 TAKAMATSU MUSIC BLUE FESゲスト
「MUSIC BLU JAZZ」
●〜Dos Luna:featuring 藤井伸昭 (drums)〜
プロデューサー、アレンジャー、ソングライターベーシストとして、R&B・J-POP界で活躍する坂本竜太と、ミュージック・シーンで様々なアーティストから信頼される人気ギタリスト、荻原 亮の二人が結成したユニット「Dos Luna」。今回、高松ミュージック・ブルーフェスでは高松出身で、都内を中心にジャズをベーシックにクラブミュージックシーン等でも活躍するドラマーの藤井伸昭を迎えて、スペシャルなライブを展開する。
●藤原清登トリオ
藤原清登(Double Bass)、片倉真由子(p)、野澤宏信(ds)
藤原清登は、高松市出身。東京芸術大学教授。1974年渡米。バークリー音楽院を経てジュリアード音楽院大学院卒業。21歳でホレス・シルバークインテットにて米国デビュー後、NYを拠点に活躍。同年に米レーベルMuse,及びStrata Eastにクリフォードジョーダン、シャミークファラのアルバムでレコーディングデビュー。境界のないジャンルで国際的に活躍する本格派として内外の音楽祭に多数参加。2000年スイングジャーナル誌ではベース部門で1位に選ばれ『モダンベースの王者』と呼ばれ親しまれている。
洗足学園音楽大学にて後進の指導にもあたっている。http://kiyotofujiwara.com/
●多田誠司 Workout Quartet
多田誠司(sax)、横山和明(ds)、松本茜(p)、伊藤勇司(b)、岡崎好朗(Tp.)
多田誠司は、1960年、香川県高松市生まれ。1988年上京以来、日本ジャズ維新ジャム、角田健一BIGBAND、香取良彦ジャズオーケストラ、大西順子G、日野元彦G、等で活動する。1999年より2009年まで日野皓正QUINTETのレギュラーを務め、多くのコンサートツアー・海外公演を行い、TVラジオ等にも数多く出演する。リーダーアルバムは九枚にのぼり、他に数多くのレコーディングにも参加している。現在、自己のリーダーバンドT.I.A (Thanks in advance)、Oakyの他、スガダイローとのデュオなどを中心に活動中。また、洗足音楽大学、ダカーポ、世田谷DJB、He Knows Orchestra、フォレストシティビッグバンド等で後進の指導にもあたっている。
「SINGING MUSIC BLUE」
●伊藤君子、後藤浩二トリオ(p)、須川崇志(b)、海野俊輔(ds)
伊藤君子は、香川県小豆島生まれ。これまで17枚のアルバムを発売、数々の受賞歴に輝く日本を代表するジャズ・シンガー。活動の場は日本にとどまらず海外にも及ぶ。1989年にはソニー・ミュージックから発売されたアルバムがアメリカの「ラジオ&レコード誌」で16位にチャートインするという日本人初の快挙を成し遂げている。1997年には小曽根真とのデュオでスイス・モントルーの「モントルー・ジャズ・フェスティバル」に出演(ライヴ録音盤が発売中)、2010年には、パリ、ローマ、セネガルで公演、その他にもヨーロッパ、アジア諸国で公演を行っている。最新アルバムは2017年5月に日本コロムビアより発売された「Kimiko Itoh sings HIBARI~伊藤君子、ひばりを歌う」。
●MUSIC BLUEスペシャルセッション(小倉博和、多田誠司、藤井伸昭、藤岡友香、藤原清登、
Penny-K)
●
小倉博和は、香川県出身。1982年よりプロミュージシャンとしての活動を始める。桑田佳祐監督作品、映画「稲村ジェーン」にギタリストとして参加。1994年桑田佳祐ソロアルバム「孤独の太陽」は全編にわたりサポートをする。その年の日本レコード大賞においてシングル「月」は日本レコード大賞・優秀賞を受賞、『孤独の太陽』でアルバム大賞を受賞し高く評価される。以降、レコーディング、ライブ、幅広いセッションにギタリスト、アレンジャー、サウンドプロデューサーとして参加。数多くのアーティストからの信望も厚い。今回は香川出身の素晴らしいアーティストたちと一夜限りのスペシャルセッションで共演、至福のステージを見せてくれる。
Posted: 9月10日, 2020 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
たかまつ大道芸フェスタ2020
台風の影響による開催決定について
1) 大型テント広場での観覧を当選された方々へ
。
2)また
3)開催の場合でも雨が降りこむ可能性がありますので
4)気温は低いことが予想されます。
今年は「新型コロナウィルス感染症」の状況の中ですが瀬戸内海を背景とした風通しの良い屋外という高松独自のアドバンテージを最大限生かした「高松モデル」としての開催に臨みます。
開催に向けて安全を第一に協議を重ねました。様々制約がありますがどうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
「コロナ対策のため事前応募による観覧+オンライン配信で行います」
(観覧は香川県在住者に限らせていただきます)
観覧応募は当ホームページトップの右側「応募フォーム」からお入りください→終了
オンライン配信→こちらから
テーマ
「WE ARE」
私たちはここにいます、大いなる情熱と共に!皆さまの心を思い切り広げていただきたく、今、最高の2日間を演じあげます、このマザーポート高松で。
◎日程: 10月10日(土)10月11日(日)
◎会場:両日とも サンポート高松大型テント広場
◎観客は事前募集を行う。1公演ごと(観客数は160名)に観客の入れ替えを実施。
●応募期間:2020年9月7日(月)~ 9月22日(火)必着
※当選者にのみ当選はがきで通知します。発送予定日9月30日(水)予定
◎スケジュール両日とも
開催日時:14時開演 (12時30分受付)
17時30分開演 (16時受付)
(上演時間は1時間半~2時間予定 すべての演目は同じです)
◎内容:ゲストパフォーマー
チャランポランタン、to R mansion,加納真実、GABEZ、Juggler Laby,知念大地
※当イベントの実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の適切な感染防止対策を講じてまいります。
主催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会
(高松市/シンボルタワー開発株式会社/ヨンデンプラザ・サンポート/
四国旅客鉄道株式会社/株式会社百十四銀行/一般社団法人 街角に音楽を@香川)
特別協賛 香川証券
協賛 株式会社フソウ、株式会社百十四銀行、株式会社合田不動産、ネッツトヨタ高松株式会社、四国石油株式会社、株式会社アムロン、有限会社電マーク
サポート法人:株式会社百十四銀行、香川証券株式会社、ネッツトヨタ高松株式会社、
高松帝酸株式会社、株式会社ブックオフウィズ、MS四国株式会社、
株式会社アムロン、生駒学税理士事務所、大同ガス産業株式会社、石丸製麺株式会社、ゲストハウス若葉屋、ハマダフードシステム、税理士法人石川オフィス会計、
協力:ドリームネットワークアクティビティ
企画制作:一般社団法人 街角に音楽を@香川 087-851-5855
パフォーマープロフィール
チャラン・ポ・ランタン
【唄とアコーディオン】
あの大ヒットドラマ「逃げ恥」のOP曲でもお馴染み、『もも』と『小春』の姉妹ユニット!バルカン音楽、シャンソンなどをベースに、サーカス風の独特な世界観で、テンション高めに!哀愁たっぷりに!そして、ちょっとお茶目に!2人にしかできない音楽の力で最高のステージをお届けします!
世界中から愛される続けるパフォーマンス集団!
オリジナリティあふれる、ファンタジックな世界観と、ドラマチックなショー構成は、もうドキドキとワクワクの宝箱!キラキラの詰まった極上のエンターテイメントをお楽しみください!!
抜群のテンポとコンビネーション、愛嬌溢れるキャラクターで世界中の観客を笑わせてきた、愛すべき2人組!ついつい笑ってしまう最強の掛け合いで、 バカバカしくもカッコイイ痛快活劇をお見せします!
あの天才が高松に帰ってきた!常にドラマを産み出し続ける強烈な光!存在が放つ強い磁力が一瞬で人の心を吸い寄せ、その笑顔、そのしぐさ、その全てから目が離せなくなってしまう。マジック?ダンス?ジャグリング?何が飛び出すかは大地次第!それが自由!それが大地!
ジャグリング個人部門の元日本チャンピオン!野趣溢れる男の魅力を振りまきながら、
見惚れるほどのテクニックを披露します。特にハシゴに乗ってのジャグリングは一見の価値あり!熱いトーク、熱いテクニックで熱い空間を産み出す、日本が誇る一流ジャグラー!
大ヒットした歌謡曲にのせて、奇妙な青いジャージ姿の女が、ストーカーまがいに
追ってくる!? これは芸なのか?
いやアート?それとも…。これぞ、冷静と情熱の間の、その隙間。一度見たらもう最後。
抜け出せない加納ワールドをご堪能あれ!
Posted: 8月31日, 2020 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: 1
MUSIC BLUE TAKAMATSU 街角の友だちピアノプロジェクト
♪ 画像をクリックすると、PDFでご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――――
~ PLAY ME, I AM YOUR FRIEND ~
この街ではピアノは友だち。
そんな気持ちのプロジェクトです。
どうぞお気軽に弾いてください。
一緒に歌ってください。
――――――――――――――――――――♪―――――
MUSIC BLUE TAKAMATSU 街角の友だちピアノプロジェクト
期 間:2020年2月8日(土)~3月8日(日)
時 間:9時~20時(演奏可能)
会 場:JR高松駅 コンコース
〒760-0011 香川県高松市浜ノ町1−20
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
株式会社百十四銀行
一般社団法人 街角に音楽を@香川
協 力:株式会社ヤマハミュージックジャパン
ヤマハピアノサービス株式会社
問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL:087-851-5855
――――――――――――――――――――♪―――――
◆友だちとのお約束
ずっといい音を奏でていきたいピアノです。マナーを守って大切にしてあげてください。
1)期間中はどなたでもご自由にピアノを演奏して頂けますが、
ゲスト演奏時等、主催者側にてピアノを使用する場合、
一時的に演奏出来ない場合がございます。
2)ピアノのメンテナンスや諸事情により予告なく展示を中止させて頂く場合がございます。
予めご了承ください。
――――――――――――――――――――♪―――――
◆ピアノの紹介
LovePiano ~「蜜蜂と遠雷」ver.~
現代を代表する作家・恩田陸氏のヒット作で天才ピアニストたちの葛藤と成長を描いた
「蜜蜂と遠雷」の本の装丁イラストの作家がペイントした「LovePiano」3号機は、
四国で初お目見えです!
期 間:2020年2月8日(土)~2月9日(日)9時~20時(演奏可能)
※2月10日(月)~3月8日(日)はペイントされていないピアノを設置します。

ヤマハの「LovePiano」プロジェクトでは、「LovePiano」をテーマにペイントし、ピアノをもっとみんなの近くに感じてもらえる活動を進めています。(ヤマハ|LovePianoより引用)
――――――――――――――――――――♪―――――
♪ オープニングイベントのご案内 ♪
日 付:2020年2月8日(土)
時 間:11:00~
挨 拶:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会 会長 鹿庭弘百
高松国際ピアノコンクール 事務局長 佃昌道
出 演:鐵 百合奈
友情出演として、「第4回高松国際ピアノコンクール審議員特別賞」を受賞され
2月8、9日の「サンポートホール高松15周年 高松国際ピアノコンクール連携コンサート」に出演される
鐵百合奈さん(香川県高松市出身)がオープニングの演奏をしていただけます。
――――――――――――――――――――♪―――――
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
株式会社百十四銀行
一般社団法人 街角に音楽を@香川
協 力:株式会社ヤマハミュージックジャパン
ヤマハピアノサービス株式会社
問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL:087-851-5855
――――――――――――――――――――♪―――――
Posted: 2月7日, 2020 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
KAGAWA LEDY’S MUSIC CONCERT
♪ 画像をクリックすると、PDFでご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――――
KAGAWA LEDY’S MUSIC CONCERT
そして香川の文化を創る会
~ グッドミュージックを楽しむ会 ~
――――――――――――――――――――♪―――――
出 演:伊藤君子(ヴォーカル)
竹下清志(ピアノ)
SAPATOS(サックス&フルート、ギター)
会 場:サンポートホール高松 大ホール
〒760-0019 高松市サンポート2-1
高松シンボルタワー ホール棟3階
TEL:087-825-5000
ホール公式HP https://www.sunport-hall.jp/
日 付:2020年2月3日(月曜日)
時 間:開演13:30( 開場13:00 / 終演予定15:30 )
料 金:1,500円(全席自由)
主 催:一般社団法人 香川県婦人団体連絡協議会
TEL:087-831-8580
協 力:一般社団法人 街角に音楽を@香川
――――――――――――――――――――♪―――――
◆Musicianの紹介
伊藤君子 / ジャズシンガー
香川県小豆島生まれ。これまで17枚のアルバムを発売、数々の受賞歴に輝く日本を代表するジャズ・シンガー。活動の場は日本にとどまらず海外にも及ぶ。1989年にはソニー・ミュージックから発売されたアルバムがアメリカの「ラジオ&レコード誌」で16位にチャートインするという日本人初の快挙を成し遂げている。1997年には小曽根真とのデュオでスイス・モントルーの「モントルー・ジャズ・フェスティバル」に出演(ライヴ録音盤が発売中)、2010年には、パリ、ローマ、セネガルで公演、その他にもヨーロッパ、アジア諸国で公演を行っている。最新アルバムは2017年5月に日本コロムビアより発売された「Kimiko Itoh sings HIBARI~伊藤君子、ひばりを歌う」。
竹下 清志 / ピアニスト
4歳からピアノを始め、大阪教育大学特音ピアノ科卒業。在学中にジャズの魅力にひかれ演奏活動を始める。
大阪芸術祭大賞 第1回受賞。西山満グループ、中山正治カルテット、日野皓正グループなどを経て現在は自己グループにて活動中。またジャズ以外でも、クラシック、ポピュラー、タンゴ、ボサノヴァとジャンルを問わず活躍し共演したミュージシャンも多く、ジミー・スミス、アート・ブレイキー、アル・フォスター、レイ・ブラウン、 ピアノサミット(佐藤充彦、鈴木宏昌、益田幹夫出演)でハンク・ジョーンズ、日野皓正、北村英治、ジョージ川口、中本マリ、久保田利伸、小野リサなど、オーケストラでは、大阪フィル、関西フィル、名古屋フィル、東京シティーフィルなど、国内外のミュージシャンとの セッションでその才能は絶賛され分野を超えての演奏にも力を発揮している。
現在は、甲陽音楽学院の講師、関東、関西、名古屋の有名ライブハウス出演。関西のジャズシーンを中心に活躍中。
SAPATOS(サパトス)/ アコースティック・ボサノバ・ユニット
2003年に誕生し、ボサノバを基調にしたアレンジでジャズ、ポップス、クラッシック、ありとあらゆるジャンルの音楽の名曲を演奏します。もちろんボサノバの名曲は言うまでもなく・・・。東京都の第1回ヘブンアーティストに認定され、ストリートをはじめとし、全国各地へ演奏活動を広げ、固定ファンが増え続けています。2007に信州上田観光大使を委嘱。エジプト、フランス、マカオ、韓国などでも公演。CDアルバム、10枚リリース。
――――――――――――――――――――♪―――――
主 催:一般社団法人 香川県婦人団体連絡協議会
TEL:087-831-8580
――――――――――――――――――――♪―――――
Posted: 2月7日, 2020 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
CHRISTMAS CONCERT2019 THE STYLISTICS
MUSIC BLUE PRESENTS
CHRISTMAS NIGHT CONCERT WITH STYLISTICS
クリスマスコンサート2019
THE STYLISTICS
ザ・スタイリスティックス
THE BEST IS BACK
「多くの人々が「最高」と熱狂したあのステージが再び高松へ」
世界を魅了したスウィート&メロウな数々のヒット曲。
マンハッタンズ・テンプテーションズなどでも活躍した
リードシンガー「バーリントン “ボ” ヘンダーソン」を迎え
さらに美しいハーモニーとダンスビートの至福ナイトをぜひお楽しみに!
☆スタイリスティックスのヒット曲
YouTube視聴はこちらです!
――――――――――――――――――――♪――――― 日時:2019年12月12日(木)
開場18:00 / 開演18:30
会場:サンポートホール高松 大ホール
〒760-0019 高松市サンポート2-1
高松シンボルタワー ホール棟
TEL:087-825-5000
ホール公式HP https://www.sunport-hall.jp/
協力:ビルボードジャパン
主催&お問合せ:一般社団法人街角に音楽を@香川
TEL:087-851-5855
Mail:info@machikadomusic.net
<前売り>
SS席 9,000円
S席 8,000円
<当日>
SS席 9,500円
S席 8,500円
車椅子席(お席は1階後部となります)をご希望の方は、街角に音楽を@香川までご連絡ください。
未就学児はご入場いただけません。ご了承くださいませ。
発売開始9月27日
一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL:087-851-5855 MAIL:info@machikadomusic.net
チケットぴあ(セブンイレブン、サークルK・サンクス)
TEL:0570-02-9999
HP:https:/t.pia.jp (Pコード:165-737)
サンポートホール高松ホール棟1階プレイガイド
TEL:087-825-5008
香川県民ホール サービスセンター
TEL:087-823-5023
SO NICE
TEL:087-873-2117
GRANDFATHER’S
TEL:087-837-5177
楽器堂OPUS イオンモール高松店
TEL:087-832-8016
チャンポン慶造
TEL:090-8696-1413
屋島テニスクラブ
TEL:087-845-5858
――――――――――――――――――――♪――――― ◆プロフィール
1968年結成。1971年にフィラデルフィアでデルフォニックスのプロデュースで大成功していた売れっ子のトム・ベルの力添えによって「スタイリスティックス登場」でアルバム・デビュー。この中から「ビッグ・ガール」「ゴーリー・ワウ」「ストップ、ルック、リッスン」「ユー・アー・エヴリシング」を立て続けに大ヒットさせる。「ゴーリー・ワウ」は後にプリンスがカバーしている。「ユー・アー・エヴリシング」は、1973年にダイアナ・ロスとマーヴィン・ゲイのデュエットでカバーされて大ヒットした。
その後もソウルスタンダードの代表格ともいえる最大のヒット曲「誓い(You Make Me Feel Brand New)」や「愛がすべて(CAN’T GIVE YOU ANYTHING(BUT MY LOVE)」等のビッグ・ヒットを連発。聞きやすくロマンチックでスイートなフィラデルフィアテイストは世界の人々を魅了しソウルコーラス・グループの代表格として日本でも絶大な人気を誇る。2006年に資生堂ギャッツビーのTV-CMに「愛がすべて」の替え歌が使用され大反響を集め、新たなファン層を獲得する。
◆スタイリースティックスのヒット曲の数々
Can’t Give You Anything (But My Love)/愛がすべて (1975 – 全米51位、全英1位、オリコン20位)
Let’s Put It All Together/祈り (1974 – 全米18位、全英9位)
I’m Stone In Love With You/愛のとりこ (1972 – 全米10位 ★ミリオン・セラー、全英9位)
You Make Me Feel Brand New/誓い (1974 – 全米2位 ★ミリオン・セラー、全英2位)
Sing Baby Sing/シング・ベイビー・シング (1975 – 全英3位)
Na Na Is The Saddest Word/ナナは悲しい言葉 (1975 – 全英5位)
Sixteen Bars/16小節の恋 (1976 – 全英7位)
Betcha By Golly, Wow/ゴーリー・ワウ (1972 – 全米3位 ★ミリオン・セラー、全英13位)
Rockin’ Roll Baby/ロッキン・ロール・ベイビー (1973 – 全米14位、全英6位)
Star On A TV Show/君がテレビ・スターなら (1975 – 全米47位、全英12位)
Funky Weekend/ファンキー・ウィークエンド (1976 – 全米76位、全英10位)
Break Up To Make Up/涙の試練 (1973 – 全米5位 ★ミリオン・セラー、全英34位)
Can’t Help Falling In Love/好きにならずにいられない (1976 – 全英4位)
Peek-A-Boo/ピーカ・ブー (1973 – 全英35位)
7000 Dollars And You (1977 – 全英24位)
You’ll Never Get To Heaven (If You Break My Heart)/遠い天国 (1973 – 全米23位、全英24位)
他にSuddenly ~ラヴ・ストーリーは突然に (小田和正)
Last Smile (ラヴ・サイケデリコ)などのカバーもヒット
――――――――――――――――――――♪――――― ◆チラシデータ


♪ 画像をクリックすると PDFでご覧いただけます ♪ ――――――――――――――――――――♪―――――
主催&お問合せ:一般社団法人街角に音楽を@香川
TEL:087-851-5855
Mail:info@machikadomusic.net ――――――――――――――――――――♪―――――
Posted: 9月26日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
サンポートオータムジャム2019 「We Love Pops」
サンポートオータムジャム2019
マザーポート高松 コンサート
「We Love Pops」
コピー
「ポップミュージックで世界はときめいた
心を甘く彩り、勇気づけ、さみしさに添ってくれた
あのメロディたちへのオマージュ」
これまで数々のアーティストが素敵な風景を創ってきた瀬戸内海を背景とする大型テント広場にて、今年は「マザーポート高松」のイメージで香川県内のミュージシャンに演奏していただきます。
テーマは「We Love Pops」。
会場では県内の美味しい飲食チームにも参加いただきます。お楽しみに。
日時:2019年10月27日 12時半~18時半(予定)
会場:サンポート高松 大型テント広場
主催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会(「高松市」「シンボルタワー開発株式会社」
「ヨンデンプラザ・サンポート」「四国旅客鉄道株式会社」「一般社団法人 街角に音楽を@香川」)
協賛:株式会社アムロン 株式会社百十四銀行
協力:MELO BAR(DJ&FOOD CORDINATE)
出演者スケジュール(予定)
12時30分~ FOOD & DJ TIME
13時00分~ O2 岡谷幸子Vo+渡邉千恵P
13時45分~ 古着屋ニューメトロ
14時30分~ 菅涼子Vo+愛川聡G
15時25分~ 河西那都Vo+高橋直樹B+鹿庭弘百Ds
16時20分~ 遠藤義徳Vo+若林稔P
17時15分~ EPO
+全員で1曲合唱「君と僕」
プロフィール
●EPO(エポ)
歌手/ソングライター/セラピスト
◇1980年『DOWN TOWN』でデビュー。
フジTV系『おれたちひょうきん族』のエンディングテーマ『土曜の夜はパラダイス』『う•ふ•ふ•ふ』『音楽のような風』など、数々のヒット曲を発表。
◇1988年渡英。ヴァージンUKと契約。海外で活動。
◇帰国後、『WICA』『Voice of ooparts』『DANCE』『Peach』など、
POPSから等身大のEPOを表現させた癒し系作品が幅広い年齢層より注目を集める。
◇CMソングも数多く手がけていて代表的なものとして「爽健美茶」(日本コカ・コーラ)「アリエール」(P&G)「くちびるヌード」(資生堂)
近年では土岐麻子歌唱による資生堂エリクシールのテーマ曲「GIFT〜あなたはマドンナ」が話題になり、現在も同商品のテーマソングとして使われている。
EPO代表曲「う・ふ・ふ・ふ」は今でも根強い人気がありCM曲として度々使用依頼が来ている。
◇ 現在『声』という楽器を通じ、LIVEを中心にホールコンサート、胎教LIVE、お寺、病院、ホスピスなどユニークな音楽活動を展開中。
近年は年2回の東京でのコンサートをレギュラー開催していて
70~80年代ポップスを中心とした「EPO ヒットパレードパラダイス」
多国籍な楽器編成によるヒーリングポップスを中心とした「AQUA NOME」
EPOの2つの側面を表現している。
それに加え、2019年より新たなユニット「Organ Bank」を立ち上げる。
毎年2回の東京での主催コンサートのほか、精力的に全国でコンサート活動を行う。
2011年に刊行されたCDブック「光になった馬〜たったひとつの〜」では童話の執筆も手がけている。
FM沖縄「風と海と空と」パーソナリティー(日曜9:30~10:00)
2011年より神奈川県葉山に加えて沖縄にも拠点を置き全国で精力的に活動している。
2017年沖縄県南部にある鍾乳洞ガンガラーの谷で行われたライブの模様を収めたDVD+CDアルバム「EPO AQUANOME LIVE at VALLEY of GANGALA in OKINAWA」をリリース
2020年3月デビュー40周年を迎える今も
現在進行形で精力的な活動を続けている。
●O2 岡谷幸子Vo+渡邉千恵P
毎日を頑張っている人たちの癒しになれば…そんな想いがシンクロして結成されたVocal & Pianoのユニット「O2」。私たちの人生の各シーンを彩ってくれた洋楽邦楽ポップスの名曲の数々をO2風にアレンジしてお届けしています。時には励みに、時には悲しみに寄り添い、時には元気を与えてくれる音楽。森林浴を楽しむようにO2の音に包まれる時間、お楽しみください。
●古着屋ニューメトロ
一日限りのはずだった【古着屋ニューメトロ】が、5月に行われたmusic blue fesに続きメンバーを変えて再びサンポート大型テント広場に登場!!古着屋の店長と常連客たちによる物珍しいバンド、、、というコンセプトの元、楽しさ・懐かしさ・切なさ・温かさ・を、皆さまにお届けします。
●菅涼子+ 愛川聡
菅涼子
愛媛県伊予三島市生まれ。3歳でピアノを始め、11歳でフルート、声楽を始める。 香川県立坂出高等学校音楽科、作陽音楽大学音楽学科フルート専攻に進学、卒業。 卒業後よりフルート講師、ヴォーカル講師、ヴォイストレーナー、ゴスペルクワイア主宰と、後進の指導に力を注ぐ。 また、数々のCM、番組テーマ曲、ミュージカル劇中歌等ソングライターとしても多くの作品を残す。 自身も全国で様々なユニットや、共演者との演奏活動を行い、ジャズやゴスペル、ラテン、ポップスなど自由でジャンルレスな演奏で好評を得ている。 自身の格言は「人生ベルマーク運動」。
愛川聡
青山学院大学卒業後、Jazz&Latinの演奏家として日本全国をはじめ海外でライブ活動を行う。水前寺清子・m-floのLisaなどの著名アーティストのサポート及びレコーディング、映画音楽、映像音楽、ゲームミュージックへの参加など活動内容は多岐に渡る。
篠笛とのユニット「竹弦囃子」のアルバムはNHKをはじめ各メディアにてオンエアされると共に全日空国際線の機内BGMにも使用される。2012年から大阪にも拠点を設け、西日本での演奏活動も展開している。2013年8月には世界遺産・高野山での奉納演奏。11月には外務省の主催でカナダ3都市での公演を行う。2016年にはNHK WORLD「blends」に編曲と演奏で出演。近年は飛鳥Ⅱ、日本丸、パシフィックビーナスなどのクルーズショーにも出演。
●河西那都ユニット
河西那都
高松のjazz&bar SO NICEのオーナー。その歌は多くの一流ミュージシャンから称賛されている。
高橋直樹
1982年生まれ広島県福山市出身 吹奏楽部でチューバを吹いていたが、愛媛大学のジャズ研でジャズと出会い、ベースを始める。松山を中心に演奏活動を行いながら、中四国、関西、九州などにも活動の幅を広げる。自身のバンドによる初リーダーアルバム「First Visit」を発売。
鹿庭弘百
一般社団法人街角に音楽を@香川 代表 様々なジャンルの音楽を愛するドラマー
●遠藤義徳+若林稔
若林稔
ピアニスト&アレンジャー。東京都出身、横浜市在住。
モーションブルー横浜、六本木サテンドール、福岡ブルーノート(現在閉店)をはじめ、有名ライブハウスやイベントで演奏。
ジャズだけにとらわれず幅広い音楽ジャンルで才能を発揮しており、特に唄伴奏では高い評価を得ている。
1990年、NHKビッグバンドコンテストでベスト・ピアノ・プレーヤー賞受賞。
2008年、オリジナルバンド「mouve」1stアルバム「光と影」を発表
2017年、自らプロデュースした古長ルイス(Vo)の新アルバム「ARTERIAL」を発表。斬新なアレンジに注目が集まる。
https://minoru.amebaownd.com/
遠藤義徳 えんどうよしのり(ボーカル)
バックボーンは黒人音楽、特にデュークエリントンを敬愛しているが、表現はフランクシナトラやトニーベネットに通ずる雰囲気もある。「Tokyo Jazz Vocalist Gathering」や「深川ジャズ」など各種イベントにも出演、好評を得ている。また、R&B系(スティービーワンダーやマービンゲイなど)バンドのボーカルとしても活躍中である。第31回(2011年)浅草ジャズコンテスト/ボーカル部門審査委員特別賞受賞。第29回(2013年)日本ジャズボーカル賞/特別奨励賞受賞。2015年3月1st.アルバム「サムシング・トゥ・リブ・フォー」リリース。2019年5月2nd.アルバム「アイ・フィール・ファイン」リリース。
Posted: 9月25日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: 1
たかまつ大道芸フェスタ2019
♪ 画像をクリックすると PDFでご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――――
たかまつ大道芸フェスタ2019
「自由の港」
みんなちがう、みんなおなじ。
ここは自由の港。
12:00~19:00 (終演予定)
10月6日(日) 港の大道芸
11:00~19:00 (終演予定)
会 場:
<1日目>
街角エリアA -丸亀町壱番街前ドーム広場
B -片原町西部商店街三越駐輪場前
C -丸亀町スクエア前(旧新生銀行前)
D -丸亀町グリーンけやき広場
E -南部3町ドーム
+F-高松シンボルタワーデックスガレリア
G-サンポート高松多目的広場
<2日目>
港エリアF -高松シンボルタワー デックスガレリア
G1 -サンポート高松多目的広場
G2 -サンポート高松多目的広場(石のステージ)
H -北側歩行者専用道路奥
I -デックスガレリア入口付近
J -JR高松駅前広場)
+A-丸亀町壱番街前ドーム広場
料 金:入場無料
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
共 催:丸亀町グリーン株式会社
特別協賛:香川証券株式会社
協 賛:株式会社百十四銀行
合田不動産株式会社
ネッツトヨタ高松株式会社
四国石油株式会社
株式会社 ブックオフウィズ
株式会社アムロン
四国旅客鉄道株式会社
日本郵便株式会社四国支社
四国電力株式会社
助 成:一般財団法人百十四銀行学術文化振興財団
協 力:高松丸亀町商店街振興組合
株式会社高松南部3町商店街プロジェクト
高松片原町西部商店街振興組合
専修学校 香川県美容学校
香川大学手品サークルメルシー笑クラブ
香川高専詫間キャンパスジャグリングサークルSPOT
高松大学ジャグリングファーム
穴吹学園
ドリームネットワークアクティビティ
企画制作&お問合せ:
一般社団法人 街角に音楽を@香川
(TEL:087-851-5855 / Mail:info@machikadomusic.net)
◆出演
・ゲスト パフォーマー:15組(27名)
加納真実、HIBI★Chazz-K、芸人まこと、STILTANGO、
SUKE3&SYU、中国雑技芸術団、松本かなこ、紙磨呂、
せせらぎ、Juggler Laby、シルヴプレ、うつしおみ、
桔梗ブラザーズ、Witty Look、Syan
・特 別 出 演:1組(2名)
SU/SoLA Fire Dance
・地 元 パフォーマー:3組(3名)
Juggler A→G、とっしゃん、La Veil
・学 生 パフォーマー:1組(2名)
香川大学手品サークルメルシー笑クラブ
・ゲストミュージシャン:2組(5名)
ブリーズ オブ デキシーランド
・地 元ミュージシャン:4組(16名)
瀬戸内振り逃げダイヤモンズ、ジャンゴティガール、
ツチヤサーキット&いづみこ、ウクレレbabyとsaxダンディ
総勢25組 55名 のアーティストたちがフェスティバルを盛り上げます!!
――――――――――――――――――――♪―――――◆MUSIC BLUE PARTY
ぴったりのFOOD&DRINKをご用意しています!
10月6日限定でサンポート高松多目的広場にて出店します!
◆幸せの赤い鼻
みんなで会場を盛り上げよう!
会場とその周辺にて100円で
スポンジ製の赤い鼻チャリティを展開!
売上は日本赤十字社に寄付いたします!
◆ボディペイント
あなたもパフォーマーに変身しちゃおう!
たかまつ大道芸オリジナルのパフォーマーの型や
可愛いハートやパンダなどの型を
1個100円~ペイント出来ます!
協 力:専修学校 香川県美容学校
デザイン:蒼
◆ソラシド★バルーン マーケット
10月6日11時~マリタイムプラザ内で
「ソラシド★バルーン」によるバルーンアート販売!
あっという間にカラフルなバルーンを作ってもらえます!
ステキなバルーンを持って、
高松大道芸フェスタを一緒に盛り上げよう!
大集合!ワクワク体験Kids王国inサンポート高松
日時:10月5日(土・祝)11:00~15:00(受付終了)
会場:サンポート高松大型テント広場
入場:無料
内容:ミニ列車の運行、ゆうパック配達ごっこ、
IHキッチン調理体験、高所作業車体験など
お子様向けのお仕事体験イベントを実施!
主催:四国旅客鉄道株式会社
日本郵便株式会社四国支社
四国電力株式会社 ――――――――――――――――――――♪―――――
◆チラシ
♪ 画像をクリックすると PDFでご覧いただけます ♪
◇TIME TABLE

◇MAP

◇PERFORMER LIST

◇MUSIC & EVENT & FOOD

◇特別協賛
香川証券株式会社

♪ 画像をクリックすると PDFでご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪――――― 主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
共 催:丸亀町グリーン株式会社
特別協賛:香川証券株式会社
協 賛:株式会社百十四銀行
合田不動産株式会社
ネッツトヨタ高松株式会社
四国石油株式会社
株式会社 ブックオフウィズ
株式会社アムロン
四国旅客鉄道株式会社
日本郵便株式会社四国支社
四国電力株式会社
助 成:一般財団法人百十四銀行学術文化振興財団
協 力:高松丸亀町商店街振興組合
株式会社高松南部3町商店街プロジェクト
高松片原町西部商店街振興組合
専修学校 香川県美容学校
香川大学手品サークルメルシー笑クラブ
香川高専詫間キャンパスジャグリングサークルSPOT
高松大学ジャグリングファーム
穴吹学園
ドリームネットワークアクティビティ
企画制作&お問合せ:
一般社団法人 街角に音楽を@香川
(TEL:087-851-5855 / Mail:info@machikadomusic.net)
Posted: 8月24日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
びっくりがやってくる!
――――――――――――――――――――♪―――――
びっくりがやってくる!2019
世界を舞台に大活躍中のだいどうげいパフォーマーがなんと!
ぼくたちわたしたちに会いにやってくるよ!
――――――――――――――――――――♪―――――
日 時:10月4日(金)
香川大学教育学部附属幼稚園
9:30~10:10
高松市立栗林小学校
1回目 13:00~13:40
2回目 14:40~15:20
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
提 供:香川証券株式会社
「Smile with 大道芸」
企画制作&お問合せ:
一般社団法人 街角に音楽を@香川
(TEL:087-851-5855 / Mail:info@machikadomusic.net)
――――――――――――――――――――♪―――――
◆プロフィール
Witty Look <一輪車コメディ>
世界的に高い評価を受けるコメディエンタテイナー!
特殊な一輪車から、驚きのアクロバティックなテクニックまで、
見たことがない一輪車の技の数々を披露します!
はちゃめちゃ、ドタバタ、スラップスティックで
世界中に笑顔を生み出し、数々の受賞歴を誇る最高の2組!
せせらぎ <足長ウォーキングアクト>
不思議の森から、ずーっと世界を旅をしてきた、
さすらいの羊。
都会の喧騒の中に、せせらぎを感じさせる
ゆったりとした存在は、悠然と旅を続けます。
見つけた方は、餌をあげてみてください・・・
――――――――――――――――――――♪―――――
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
提 供:香川証券株式会社
「Smile with 大道芸」
企画制作&お問合せ:
一般社団法人 街角に音楽を@香川
(TEL:087-851-5855 / Mail:info@machikadomusic.net)
――――――――――――――――――――♪―――――
Posted: 8月20日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
屋島山上ライブイベント天空ミュージック2019

――――――――――――――――――――♪―――
~屋島クオリティ~
「 Heavenly Music 」
天空ミュージックは世界につながり
様々な世界へ連れて行ってくれる。
今年も素晴らしい色彩感のあるミュージシャン4組にて
改めて
「屋島天空の気持ちよさ=屋島クオリティ」を全国に発信し、
この場所の魅力の本質を人々に届けたいと考えます。
――――――――――――――――――――♪―――――
会 場:屋島山上
れいがん茶屋付近、屋島の宿 桃太郎付近
(香川県高松市屋島東町1784)
日 付:8月30日(金) 河西那都+大石学(屋島の宿 桃太郎前)
8月31日(土) Allende(れいがん茶屋 横)
9月 6日(金) いぶきさらさ(れいがん茶屋 横)
9月 7日(土) 小倉博和(れいがん茶屋 屋内)
時 間:SUNSET MUSIC 18:30~
入場料:入場無料
9/7(土) のみ有料(前売り2,500円 当日は500円up)
お食事:れいがん茶屋付近、屋島の宿 桃太郎にて、お食事が出来ます。(有料)
主 催:屋島山上ライブイベント実行委員会
後 援:高松市
問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL 087-851-5855
※荒天等の場合、中止になることがあります。
――――――――――――――――――――♪―――――
~ Musicianの紹介 ~
◆スペシャルライブ「SUMMER GUITARⅢ」
Music & Mind memories (music小倉博和+photograph二ノ宮博之)
メジャーシーンのファーストコールギタリスト小倉博和。
まさにレジェンドミュージシャンによる
「最上の大人の時間」
屋島山上で美しい夕陽と共に、幻想的な素晴らしい音楽をご堪能いただけます。
~ 夢へといざなう特別な時間 ~
日 付:9月7日(土)
会 場:れいがん茶屋内
時 間:SUNSET MUSIC 18:30~
入場料:有料(前売り2,500円 当日は500円up)
限定100席 自由席
♪・・・チケットのお求めは・・・♪
一般社団法人 街角に音楽を@香川 087-851-5855
GRANDFATHER’S 087-837-5177
牟礼 カフェ DUCE(屋島テニスクラブ)087-845-5858
まんま090-4780-7851
<プロフィール>
小倉博和 HIROKAZU OGURA
(ギタリスト・ソングライター・アレンジャー)
桑田佳祐・サザンオールスターズ・福山雅治・森山良子・大貫妙子・槇原敬之・JUJU・Bank Band・kokuaをはじめ数多くの邦楽作品に関わる。
ギターインストデュオ・山弦を結成、5枚のアルバムをリリース。
2014年、ソロアルバム「GOLDEN TIME」、2016年「Summer Guitars」、2019年4月最新アルバム「Sketch Song」をリリース。
高いテクニックと幅広い音楽性、ハートフルな彼の音楽&ギタープレイはジャンルを越えて支持を受けている。
FM COCOLOでMARTIN CLUB JAPAN Presents「小倉博和のFRIDAY,Sound of Strings」のラジオDJを努めている。
小倉博和Facebook https://www.facebook.com/HirokazuOguraOfficial/
小倉博和instagram @hirokazu_ogura_
◆珠玉の響きが屋島に

日 付: 8月30日(金)
会 場:屋島の宿 桃太郎前
時 間:SUNSET MUSIC 18:30~
入場料:無料
河西那都+大石学
香川の実力派ヴォーカリスト河西那都と日本を代表する素晴らしいピアニスト大石学のデュオ。
◆ロマンティシズムとパッションが飛び交う

日 付:8月31(土)
会 場: れいがん茶屋 横
時 間:SUNSET MUSIC 18:30~
入場料:入場無料
Allende
(アジェンデ=大航海時代に使われた言葉、向こう側という意味)
小沼ようすけ(guitar)がジャンルを飛び越え新境地を開拓するために呼びかけたメンバー石塚隆充(cante, guitar)、Kai Petite(Bass Ⅵ,voice) とユニットを結成。日本を代表するフラメンコカンタオール&ギター石塚隆充、ベース弦を使用した変則チューニングギターを巧みに操り美声と共に独自のワールドを展開するカイペティート。3ギター、2ヴォイスという編成、情熱的な夜を是非体感してください‼︎
◆ 忘れられない音の物語

日 付:9月6日(金)
会 場:れいがん茶屋 横
時 間:SUNSET MUSIC 18:30~
入場料:無料
いぶきさらさ
普段複数のユニットで歌い手を務め、 国内だけでなく、 海外ツアーへも飛び回る伊藤大輔(Vo)と、 International songwrinting competitionなど海外コンペでも作曲作品が評価されている、 山田友和(鍵盤ハーモニカ,Tp)の二人が出会い、 結成されたデュオ。 ジャンルを越えた様々な音楽を下敷きにした、 美しい日本語のオリジナル曲を中心に演奏している。 ”そっと寄り添う応援歌”をメインコンセプトに、 全国各地の風土(food)の架け橋としての音楽作りも信条としている。 北海道から沖縄まで日本全国を飛び回り、 幼稚園、酒場、お寺など、垣根なく演奏している。 歌とトランペット、 そして歌と鍵盤ハーモニカという音数の少ない編成ながら、 決して物足りなさを感じさせない二人組である。
音楽制作|一般社団法人 街角に音楽を@香川
――――――――――――――――――――♪―――――
◆ 天空ミュージック 2019 チラシ
♪画像をクリックすると、PDFでチラシをご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――――
主 催:屋島山上ライブイベント事業実行委員会
後 援:高松市
お問い合わせ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL 087-851-5855
※雨天・強風等の場合、中止になることがあります。
――――――――――――――――――――♪―――――
Posted: 8月12日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
高松フラストリート2019
撮影についてのお願い:
出演スタジオにより、写真・動画などの撮影をしていただけない場合がございます。
その際は、会場スタッフの指示をお守りください。
♪ 画像をクリックすると、PDFでポスターをご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――
高松フラストリート2019
瀬戸内国際芸術祭2019県内連携事業
ALOHAがつつむ街
高松の街をALOHAの心が包みます。
ALOHA(アロハ)の意味は、
「愛・信用・誇り・叡智・歓迎・こんにちは・さようなら・ありがとう」
9年目の今回も、ハワイの「海、山、花」が各会場のテーマとなります。
お楽しみに!
――――――――――――――――――――♪―――
日 時:8月25日(日)11時~18時 ※予定
会 場:丸亀町壱番街前ドーム広場
丸亀町スクエア前(旧新生銀行前)
丸亀町グリーンけやき広場
料 金:入場無料
参加団体:Dancer(14団体)
Musician(6団体)
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
協 賛:株式会社百十四銀行
株式会社 アムロン
共 催:丸亀町グリーン株式会社
協 力:高松丸亀町商店街振興組合、ドリームネットワークアクティビティ
後 援:ハワイ州観光局
――――――――――――――――――――♪―――
――――――――――――――――――――♪―――
◆Dancerの紹介 ※順序不同
ハラウ ポーハイ アーラ アカハイ
伝統的な古典フラを伝えている数少ないクム・フラの一人、クヴァル・アナカレアに師事。ベーシックに重きをおき、優雅そしてダイナミックな踊りができ、楽しい時間を持つことが出来る様レッスンしています。
ナニアロハ ハーラウ アオ フラ
高松を中心に、森 カノエアヌヘア タカエ先生の指導の下、フラだけではなくハワイの歴史や文化もみんなで楽しく学んでいます。 ハワイの風をお楽しみください。
教室のHP http://nanialoha.com
フラスタジオ メレアロハ ホクラニ
私たちは香川と徳島で活動しています。少人数ではありますが、ケイキ・カネ・ワヒネ・クプナで構成していますので、幅広くお楽しみ頂けたらと思っております。
暑い中ですが、応援よろしくお願いします。
クッキーフラスタジオ
Aloha!
Live well, Laugh often, Love much がモットーのクッキーフラスタジオです。
香川県下8教室で楽しくレッスンしています。
今年も元気なケイキとエレガントなクプナがアロハスマイルを届けます!
Hau’oli’s Masako Aketa Hula Studio
岡山県を中心に中国・四国・関西・九州・沖縄・東京に教室があり、高松スタジオは常磐町にあります。数々のコンペティションで入賞し、発表会やLIVEの開催、ボランティアにも積極的に参加しています。
教室のHP http://www.aketa-hula.com
わけべのりこフラスタジオ
香川・徳島を中心に、フラとタヒチアンダンスの教室を開催しております。幅広い年齢層の仲間が集まり、踊りを通して文化を学び、地域の皆様との繋がりを大切にしていきたいと思っております。
教室のHP http://www.laia-hawaii.com
たっきーフラスタジオ Hui Hula O Lehua
ALOHA♪皆さんこんにちは♪(^-^)/
地元高松のフラスタジオです!みんなで楽しく、ハワイのhulaを中心にポリネシアンダンス(サモア・マオリ・タヒチ)やグアムのチャモロダンスなど、明るく陽気な南国のダンスを踊っています。皆さんも一緒に踊りませんか?
教室のHP http://babico1925.wixsite.com/takky-hulastudio
プメハナ フラ スタジオ Vaitiare tahiti 高松
高松市中新町のフラとオリタヒチのスクールです。見て下さる皆さんに楽しんでいただけるよう、生徒一同がんばりますので、応援よろしくお願いします。
Mauli Ola
小豆島・高松で和やかにHulaを学んでいます!
よろしくお願いします!
NHKカルチャー 高松 カレイレフア フラネットワーク
ALOHA!私たちは、JR高松駅3階の「NHKカルチャー高松」にて、フラを愛する仲間と一緒にいつも楽しくレッスンしています。
今年も笑顔いっぱい、元気いっぱいに踊ります!
教室のHP https://kaleilehua.com
Halau Hula O Ka Moku ‘Opio O Ka Lani 高松校
大阪天満を中心に、東京・徳島・高松・山口に展開しているフラ教室です。Kumuトニータウベラよりウニキを受けた渡辺コースケ先生がハワイの伝統を守り伝えながらも、エンターテイメント溢れる楽しいレッスンを行っています。
教室のHP http://kaulana.info/
Hula Stadio Aloha ‘Ohana
高松市内を中心に、各教室に合わせたレッスンを行っています。
フラの楽しさや魅力をお届けできるように、地域の皆様に愛され、家族のような仲間の集まる楽しいハラウを目指しています。今年は、ワヒネとケイキで皆様と一緒に楽しみたいと思います。
Amy Hula Studio (エイミー フラ スタジオ)
高松市とさぬき市に教室があります。とっても元気で仲の良いメンバーとフラの精神を尊重し、楽しくレッスンしています。フラを通じ表現する喜びを感じ、幸福と健康を願う私たちです。今回 初参加、応援よろしくお願いします。
プアナニ アロハ
高松市内のコミュニティセンターで練習をしています。イベントが大好きで今回初めて参加をさせて頂きます。子どもから大人まで、フラが大好きな仲間です。精一杯ハワイの風を感じながら踊りたいと思います。
――――――――――――――――――――♪―――
◆Musicianの紹介 ※順序不同
Hawaiʻian vocal duo KAI
ソプラノのChisato(チサト)とテノールのHonyala(ほにゃら)のパワーヴォーカル デュオ。
2004年ユニット結成以来、中四国での多くのフラハラウの発表会やコンサート、フラパーティーその他、各種ハワイアンイベントに出演多数。
PĀʻINA
2017年秋に結成したハワイアンポップスバンドです。
メンバーのキッズが踊るケイキフラが見られるかも!
今年は新メンバーの加入で更にパワーアップか⁈
Puʻuwai
Pu’uwaiは家族、親戚で構成しているバンドです。
明るく、楽しくをモットーに頑張っています!
今日は3人ですが、盛り上げていきたいと思います!
たっきーずBAND
歌って踊ってギャグでスベってしまう楽しいハワイアンバンドです。
皆さんの笑顔と『あ~おもっしょかった~』のひとことが私たちのパワーです。
愉快なハワイアンライブをどうぞお楽しみください♪
White Wind
2008年結成。2018年よりハワイアンに挑戦しています。
優しく爽やかな音楽ををコンセプトに姉妹で活動しています。
ānuenue
結成してちょうど1年のハワイアンバンドです。ānuenueは、ハワイ語で『虹』の意。
ハワイアンミュージックを通して、広い意味で、いろんな架け橋になれるようなバンドを目指しています!
――――――――――――――――――――♪―――
◆高松フラストリート2019チラシ
♪ 画像をクリックすると、PDFでチラシをご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――
主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
協 賛:株式会社百十四銀行
株式会社 アムロン
お問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL 087-851-5855
――――――――――――――――――――♪―――
Posted: 7月18日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: none
SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2019
――――――――――――――――――――♪―――――
SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2019
瀬戸内国際芸術祭2019県内連携事業
~ 誰もが出会える夢の場所
マザーポートのパーティへ ~
――――――――――――――――――――♪―――――
日 時:7月20日(土)~8月4日(日)17時~21時
会 場:サンポート高松(香川県高松市サンポート8-22)
入場無料
内 容:
◆Sanuki Food market
食のこだわりを追及する地元の名店が勢ぞろいします。
県産品を使った香川の「美味しい!」をお試しあれ!
◆Performance
何度見ても楽しめる、迫力の大道芸が心を響かせます。
日本人トップパフォーマーによる
瀬戸内のパフォーマンスを
毎日お届けします。お楽しみに!
◆Music
瀬戸内にかかる虹のようにカラフルな音楽とダンス、
忘れられない思い出に。
土日は、県外からのスペシャルアーティストが、
平日は地元ミュージシャンやダンスチームが出演!
主 催:香川ウォーターフロントフェスティバル実行委員会
(香川県観光振興課)
協 賛:大成有楽不動産株式会社
琴平バス株式会社
小豆島フェリー株式会社
日新タクシー株式会社
香川トヨペット株式会社
お問合せ:せとうちサマーナイトフェスティバル事務局
TEL 087-867-6774
※雨天・強風等の場合、中止になることがあります。
また、大道芸人、ミュージシャンは都合により変更になる場合がございます。
詳しくは、こちらの公式ホームページでご確認ください。
――――――――――――――――――――♪―――――
◆Special Performance
Love Song of TOTEMS
by Compagnie des Quidams (France)
過去2 回瀬戸内サマーナイトフェスティバルで公演し、
好評だったフランスのエンターテイメント
「カンパニー・デ・キダム」の最新作が日本初上陸。
愛と光にあふれた二つの巨大なシルエット。
瀬戸内を背景に素敵なラブソングが紡がれます。
――――――――――――――――――――♪―――――
◆Performance 大道芸パフォーマンス
紙麻呂
7月20日(土)~7月27日(土)
2015年のストリートマジシャン世界チャンピオン!
妖しい出で立ちと不思議なムード。
マジック界の異端児が贈るファンタジーの世界。
彼の手にかかれば、紙は自然に動きだし、
全ての物が不思議に作用し始める。
目の前で起こる神秘的な出来事の数々!
魔法は皆さんの信じる心によってのみ、
現実となるのです!
Balloon Performer Syan
7月28日(日)~8月4日(日)
2015年のバルーンパフォーマンス世界チャンピオン!
バルーンをエンターテイメントする、バルーン界の貴公子!
圧倒的なテクニックと切れのあるスピード感、
そして洗練された演出とショー構成。
今までのバルーンのイメージを凌駕する
最高峰のパフォーマンス!
彼の作品をもらった方は、
間違いなく宝物になることでしょう!
こんなバルーンショー見たことない!!
――――――――――――――――――――♪―――――
◆Music
<SAT & SUN 土・日曜日>
県外からのスペシャルアーティストによる2 回公演
Shanti+松本圭司
7月20 日(土)、21日(日)
優しく深く包み込む魔法のオーガニック・ボイスのShantiとロック、ソウル、ファンク、ジャズなどあらゆる音楽スタイルを柔軟に吸収するピアニスト松本圭司がスペシャルコラボで登場!
Double Nobu Brothers
7月27日(土)、28日(日)
NY在住の西藤ヒロノブ(guitars & ukulele)とクラブジャズシーンでおなじみの藤井伸昭(drums)がユニットを組み、会場を熱く盛り上げます。
須川崇志(コントラバス)とD.Black. (piano)がサポート。
BOSSA FANTASIA
8月3日(土)、4日(日)
ギター木村純、バイオリン森里子、ピアノ鈴木厚志の3人が作り出す
心地よいボサノバリズムとロマンチズム。最も上質な大人の時間が流れます。
<WEEKDAY 平日>
地元ミュージシャンやダンスチームによる1 回公演
7月
22日(月)プメハナフラスタジオ/VaitiareTahiti高松(フラダンス)
23日(火)Masashi Tomikawa Super Trio(ファンク)
24日(水)Steelband Pendre (スティールバン from 徳島)
25日(木)The Choir All Stars☆(ゴスペル)
26日(金)エレクションズ(ポップス)
29日(月)SON DE HABANO + Yacel Sagarra(ラテン)
30日(火)Vocal Group AURORA(コーラス)
31日(水)イスパニアフラメンコスタジオ(フラメンコ)
8月
1日(木)高松ジャズユニット(ジャズ)
2日(金)Hawaiʻian vocal duo KAI (ハワイアン)
音楽制作|一般社団法人 街角に音楽を@香川
――――――――――――――――――――♪―――――
◆SETOUCHI SUMMER NIGHT FESTIVAL 2019
チラシ
♪画像をクリックすると PDFでチラシをご覧いただけます♪
♪画像をクリックすると PDFでチラシをご覧いただけます♪
――――――――――――――――――――♪―――――
主 催:香川ウォーターフロントフェスティバル実行委員会
(香川県観光振興課)
協 賛:大成有楽不動産株式会社
琴平バス株式会社
小豆島フェリー株式会社
日新タクシー株式会社
香川トヨペット株式会社
お問合せ:せとうちサマーナイトフェスティバル事務局
TEL 087-867-6774
※雨天・強風等の場合、中止になることがあります。
また、大道芸人、ミュージシャンは都合により変更になる場合がございます。
詳しくは、こちらの公式ホームページでご確認ください。
――――――――――――――――――――♪―――――
Posted: 6月25日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: 1
TAKAMATSU MUSIC BLUE FES 2019
――――――――――――――――――――♪―――――
♪ 画像をクリックすると PDFでご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪―――――
TAKAMATSU MUSIC BLUE FES 2019
「NEW WORLD」
これからの新しい時代
瀬戸内に響く音楽に
メッセージをこめて
2011年にスタートし今年9回目!
瀬戸内国際芸術祭2019県内連携事業となり、
今年は「スペシャルイヤー」企画です!
2019年、高松に最高のミュージシャンたちが集います!
12:00~18:00 (終演予定)
5月5日(日) CONCERT BY THE SEA
12:00~20:00 (終演予定)
会場:A -丸亀町壱番街ドーム
B -片原町西部商店街三越駐輪場前
C -丸亀町スクエア前(旧新生銀行前)
D -jazz&bar SO NICE
E -丸亀町グリーンけやき広場
F -サンポート高松 大型テント広場
G -JR高松駅前広場
H-Ⅰ-玉藻公園西門北プロムナードⅠ
H-Ⅱ-玉藻公園西門北プロムナードⅡ
☆PDF版 会場マップをご覧になる方は こちらをクリックしてください!
料金:入場無料
主催:MUSIC BLUE TAKAMATSU実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川
協賛:株式会社フソウ
株式会社百十四銀行
合田不動産株式会社
株式会社クリエアナブキ
香川証券株式会社
あなぶきグループ
ネッツトヨタ高松株式会社
四国石油株式会社
四国汽船株式会社
株式会社アムロン
協力:高松丸亀町商店街振興組合
高松片原町西部商店街振興組合
丸亀町グリーン株式会社
jazz&bar SO NICE
香川大学ジャズ研究会Birdland
高松大学
ドリームネットワークアクティビティ
企画制作&お問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
(TEL:087-851-5855 / Mail:info@machikadomusic.net)
ぴったりのFOOD&DRINKをご用意しています!
5月4日(土)
A-丸亀町壱番街ドーム
・MORI MARI CAFE
5月5日(日)
F-サンポート高松 大型テント広場
・melobar
・Aladora
・熊野かまぼこ
・雨ノチ晴レル家
H-玉藻公園西門北プロムナード
・久本酒店
ミュージシャンが繰り広げる熱いステージ!
※悪天候などにより、予告なくタイムテーブルが変更になる場合がございます。
☆PDF版タイムテーブルをご覧になる方は こちらをクリックしてください!
(♪)はゲストミュージシャン
(★)は交流ミュージシャン
日時:5月4日(土) MUSIC ON THE STREET
12:00~18:30 (終演予定)
A-丸亀町壱番街前ドーム広場
12:00~12:30 Vocal Group AURORA
12:45~13:15 あぷまーしゅ
13:30~14:00 Hawai’ian vocal duo KAI
14:15~14:45 Swing SAM(スイング サム)
15:00~15:30 the Blue Lagoon Stompers(★)
15:45~16:15 Largo
16:30~17:00 SON DE HABANO
17:15~17:45 The Choir All Stars☆
B-片原町西部商店街三越駐輪場前
12:15~12:45 古着屋ニューメトロ
13:00~13:30 COSMOS(コスモス)
13:45~14:15 津軽三味線 筒井茂広
14:30~15:00 Slackkey ChaCha
15:15~15:45 カンカラネーネーズ
16:00~16:30 Tathata タタータ(★)
16:45~17:15 Steelband Pendre(スティールバンド パンドル)(★)
17:30~18:00 ウクレレbabyとsaxダンディ
C-丸亀町スクエア前(旧新生銀行前)
12:15~12:45 西川ユウヒスキー
13:00~13:30 White Wind
13:45~14:15 かんのめぐみ
14:30~15:00 モリシタヨシオ
15:15~15:45 フルイカズキ
16:00~16:30 yanji
16:45~17:15 井上美喜
17:30~18:00 B-gata DUO
D-jazz&bar SO NICE
12:15~12:45 SWJO Delicious Combo
13:00~13:30 大西由記 青野和範 デュオ
13:45~14:15 香川大学ジャズ研究会 Birdland
14:30~15:00 桝井正弘Pot Luck4(徳島)
15:15~15:45 エレクトリック・トラトリオ
16:00~16:30 favorite things
16:45~17:15 メメントモリ
17:30~18:00 高橋直樹Re:Bopトリオ(★)
E-丸亀町グリーンけやき広場
12:00~12:30 高松ジャズユニット
12:45~13:15 TJラテンパラダイス
13:30~14:00 ゆうゆうバンド
14:15~14:45 Marbles
15:00~15:30 シルバー・ライニング(★)
15:45~16:15 DEXTER
16:30~17:10 Jazz Prophets (♪)
17:25~17:55 Soul 痛 Soul
日時:5月5日(日) CONCERT BY THE SEA
12:00~20:00 (終演予定)
F-サンポート高松 大型テント広場
13:45~14:15 なつどうく+左海誠司 (♪)
14:30~15:15 「Boys」feat.秋山一将 (♪)
15:30~16:15 UnMe (Maya Hatch + MC BOODAH) (♪)
16:30~17:30 小沼ようすけトリオ feat.Kai Petite 岩原大輔
+ウィリアムス浩子 (♪)
17:45~18:30 伊藤君子+後藤浩二 (♪)
18:45~19:45 日野皓正クインテット (♪)
G-JR高松駅前広場
12:00~12:30 SKGジャズオーケストラ
12:45~13:15 サウンド三木ジャズオーケストラ
13:30~14:00 ポプシーズ
14:15~14:45 クリスタルハーモニージャズオーケストラ
15:00~15:30 Aventura(★)
15:45~16:15 シカゴバンド
16:30~17:00 青野和範 瀬戸内カルテット(★)
17:15~17:45 Youngman’z
H-Ⅰ玉藻公園西門北プロムナードⅠ
12:15~12:45 RAG ROSE
13:00~13:30 ヘタッピー楽団
13:45~14:15 Favor Line (フェイバーライン)
14:30~15:00 Experience(エクスペリエンス)
15:15~15:45 ナマステクラブ(★)
16:00~16:30 TANT(タント) ジャズサックスカルテット+1
16:45~17:15 黒松的
17:30~18:00 NOiZ
H-Ⅱ玉藻公園西門北プロムナードⅡ
12:00~12:30 ファミーユ・サクソフォン・カルテット
12:45~13:15 Buddy
13:30~14:00 ダッパーサクセーバーズ
14:15~14:45 ESHA-MESHA (イシャメシャ)
15:00~15:30 South Blues Band
15:45~16:15 クリスタル D キングス
16:30~17:00 音楽療法グループ「WALKS」
※スケジュールは予告なく変更する場合があります。
※天候等により、G・H-Ⅰ・H-Ⅱ会場での開催が不可能な場合、近県からおいでになる交流ミュージシャンのみ「高松シンボルタワーデックスガレリア」に移動する可能性がございます。

[ 日野皓正クインテット ]
現在のミュージックシーンで最も注目を集めるメンバーを従えた、世界的トランペッターの熱くダイナミックなステージです!お楽しみに!
日野皓正(Tp)日本を代表する世界的ジャズトランぺッター。デビュー以降、“ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集め、‘75年に活動拠点をNYに移し、数多くのミュージシャンと活動。近年 は公演の他、チャリティー活動や後進の指導にも情熱を注いでいる。唯一無二のオリジナリティと芸術性の高さを誇る日本を代表する国際的アーティストである。
加藤一平(Gt)独学でギターをはじめ、都内各所のセッションで腕を磨き、その後NYに渡り活動する。帰国後、多数のグループのライブやツアーに参加するなど、活躍の場を広げている。
杉本智和(B)叔父の影響でジャズに興味を抱きウッドベースをはじめる。バークリー音楽大学卒業後、NYに渡る。帰国後、数多くのアーティストのライブ、レコーディングに参加し、精力的に活動している。
石若駿(Ds)ハービー・ハンコック、日野皓正に出会い多大な影響を受ける。誰しもが今後の動向に注目する若手No1ドラマーである。
高橋佑成(Pf)13歳の頃からジャズに興味を持ち、中学生対象の世田谷ドリームジャズバンドの加入。石井彰氏にジャズピアノを師事。現在多くのバンドに参加し、活動の幅を広げている。
[ 伊藤君子+後藤浩二 ]
伊藤君子(Vo)香川県小豆島生まれ。これまで17枚のアルバムを発売、数々の受賞歴に輝く日本を代表するジャズ・シンガー。活動の場は日本にとどまらず海外にも及ぶ。1997年には小曽根真とのデュオでスイス・モントルーの「モントルー・ジャズ・フェスティバル」に出演(ライヴ録音盤が発売中)、2010年には、パリ、ローマ、セネガルで公演、その他にもヨーロッパ、アジア諸国で公演を行っている。最新アルバムは2017年5月に日本コロムビアより発売された「Kimiko Itoh sings HIBARI~伊藤君子、ひばりを歌う」。
後藤浩二(Pf)1973年生まれ。父親の影響で4歳よりクラシック・ピアノをはじめる。日本を代表するジャズ・ヴォーカリスト、伊藤君子をはじめとする多くの著名ミュージシャンの録音にも参加、その演奏能力は高い評価を得ている。演奏活動も活発で、しらかわホールでのソロ・ピアノ・リサイタルをはじめ、全国各地で多彩な活動を繰り広げてる。2014年には8枚目のリーダー・アルバム「ONTOLOGY」を発売、その活動が最も注目を集めるジャズ・ピアニストの一人である。
[ 「Boys」feat.秋山一将 ]
『Boys』は、活動を始めて12年になります。お互いの心の底まで知り尽くした仲間であり、常に無限の自由を求めてやまないトリオです。今春20年在籍した日野皓正グループを退団した石井彰(Pf)、今や比類なき活動を展開している石若駿(Ds)、そして過去、日野グループに在籍した金澤英明(B)、この三人による「Boys」、そして今回、高松ミュージックブルーフェス2019では、ゲストに秋山一将(Gt)を迎えて四人によるスペシャルなサウンドをお送りします。秋山の壮大な魂の音楽と「Boys」のコラボを心ゆくまでお楽しみください。
金澤英明(B)堅実で骨太、かつグルーヴィーなベース・ワークは多くの支持を得る。
石井彰(Pf)特有の豊かな表現力と優れたバランス感覚によって芸術へと昇華され、多くの人々を魅了している。
石若駿(Ds)東京藝術大学打楽器科を首席で卒業。在学中より数々のバンドのレコーディング・ライブに参加。
秋山一将(Gt)東京都出身。秋山一将TRIALTRIPの他、2012年から同じく自身が率いる’Zmasaと共に活躍中。
[ UnMe (Maya Hatch + MC BOODAH) ]
ジャズで力をつけてきたシンガーMaya Hatchとヒップホップ畑で育ったMC BOODAH。あなた(U)と(n)私(Me)が出会った時、運命(UnMe)と呼ぶにふさわしいデュオが誕生した。公私ともにパートナーである2人が織りなすグルーヴからは、単なるコラボレーションにはない、深い信頼関係を感じずにはいられない。
UnMe = destiny
マヤ・ハッチ(Vo)シアトル出身。様々なジャンルを幅広くこなす実力派シンガーとして注目を集めている。
MC BOODAH(Rap)日本人とアフリカ系アメリカ人のハーフ、年々活躍の場を広げている。どこをとってもマチガイナイ。
宮川純(Keys)多様な鍵盤楽器を同等に扱える柔軟な音楽センスと確かなテクニックで縦横無尽に駆け回る新鋭ピアニスト、オルガニスト、キーボーディスト。
小泉P克人(B)ジャンルを問わず様々なアーティストへの楽曲提供やライヴ、レコーディングに参加。その活動は多岐にわたる。
福森康(Ds)鹿児島県出身。パワーと、繊細さを併せ持つ希有なドラマーとして定評がある。
[ 小沼ようすけトリオ feat.Kai Petite 岩原大輔+ウィリアムス浩子 ]
小沼ようすけが海外の活動で取り組んでいるJam Kaの世界観を日本で表現するために2018年結成。変則チューニングベースを巧みに操り美しいヴォイスも合わせ持つカイ ペティート、日本でアフリカンパーカショ ン“ジャンベ”のパイオニア的存在である岩原大輔と共に唯一無二な世界を表現するワールドジャズトリオ。
小沼ようすけ(Gt)ジャズをベースに様々な国を旅して得た影響、経験を音楽に採り入れながら、世界を繋ぐ創作活動を続けるギタリスト。
Kai Petite(B.Gt,Vo)アコースティクギターにベース弦を張った「変態ギター」でベースパートとギターパートを弾きながら歌う独自のスタイルを追求。
岩原大輔(Per)自身のグループ旅猫油団、シュトカプーでの演奏の他多くのミュージシャンとの共演など多方面で活躍中。
ウィリアムス浩子(Vo)2012年よりリリースしたアルバムが7作連続ジャズチャート1位を記録中。世界各国のオーディオショップでもアルバムが人気を呼んでいるジャズシンガー。
[ なつどうく+左海誠司 ]
工藤隆(Pf)西日本のライブハウスを中心に活動中。2017年から「Douq Solo Project」として、ソロピアノレコーディングに取り組んでいる。
河西那都(Vo)地元高松の音楽を活性化させる為、2012年に「Jazz&Bar So NICE」をオープン。オーナーとして地元の音楽の発展を切に願い続ける。
左海誠司(Ds)Rock,Fusion,Jazzなどあらゆるジャンルのドラミングに積極的に取り組む。現在は山口、広島、九州のライブハウスなどでJazzを中心とした幾多のセッションをこなして出演中。
[ Jazz Prophets ]
1970年に立教大学軽音楽部モダンジャズにて結成されたバンド。ビバップから新主流派を抜群のセンスで昇華させた音楽。フロントのフルート サックスのNori TaniとトランペットHiro川島、ピアノの久保田、そして高松が誇るドラムの鹿庭弘百は結成時からのオリジナルメンバー。永き年月東京、静岡 香川、ロサンゼルスで音楽生活を積み重ねてきた全員現役のミュージシャン。 今回はベースに香川から野崎英幸氏が参加。
――――――――――――――――――――♪――――― ◆交流ミュージシャン[9組]
the Blue Lagoon Stompers(愛媛)
Tathata タタータ(徳島)
Steelband Pendre(スティールバンド パンドル)(徳島)
シルバー・ライニング(愛媛)
桝井正弘Pot Luck4(徳島)
高橋直樹Re:Bopトリオ(愛媛)
Aventura(岡山)
青野和範 瀬戸内カルテット(岡山、広島、愛媛)
ナマステクラブ(倉敷)
――――――――――――――――――――♪――――― ◆地元ミュージシャン[53組]
Vocal Group AURORA、あぷまーしゅ、Hawai’ian vocal duo KAI、Swing SAM(スイング サム)、Largo、SON DE HABANO、The Choir All Stars☆、古着屋ニューメトロ、COSMOS(コスモス) 、津軽三味線 筒井茂広、Slackkey ChaCha、カンカラネーネーズ、ウクレレbabyとsaxダンディ、西川ユウヒスキー、White Wind、かんのめぐみ、モリシタヨシオ、フルイカズキ、yanji、井上美喜、B-gata DUO、SWJO Delicious Combo、大西由記 青野和範 デュオ、香川大学ジャズ研究会 Birdland、エレクトリック・トラトリオ、favorite things、メメントモリ、高松ジャズユニット、TJラテンパラダイス、ゆうゆうバンド、Marbles、DEXTER、Soul 痛 Soul、SKGジャズオーケストラ、サウンド三木ジャズオーケストラ、ポプシーズ、クリスタルハーモニージャズオーケストラ、シカゴバンド、Youngman’z、RAG ROSE、ヘタッピー楽団、Favor Line (フェイバーライン)、Experience(エクスペリエンス)、TANT(タント) ジャズサックスカルテット+1、黒松的、NOiZ、ファミーユ・サクソフォン・カルテット、Buddy、ダッパーサクセーバーズ、ESHA-MESHA (イシャメシャ)、South Blues Band、クリスタル D キングス、音楽療法グループ「WALKS」
――――――――――――――――――――♪―――――
企画制作&お問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川(TEL:087-851-5855 / Mail:info@machikadomusic.net) ――――――――――――――――――――♪―――――
◆TAKAMATSU MUSIC BLUE FES 2019 チラシ
♪画像をクリックすると PDFでチラシをご覧いただけます♪
[ MAP ]

[ TIME TABLE ]

[ ゲストミュージシャン 7組 &交流ミュージシャン 9組 ]

[ 地元ミュージシャン 53組 ]

[ ご協賛法人広告ページ ]

株式会社フソウ
株式会社百十四銀行
合田不動産株式会社
株式会社クリエアナブキ
香川証券株式会社
あなぶきグループ
ネッツトヨタ高松株式会社
四国石油株式会社
四国汽船株式会社
株式会社アムロン
♪ 画像をクリックすると、PDFでチラシをご覧いただけます ♪
――――――――――――――――――――♪――――― 主 催:MUSIC BLUE TAKAMATSU 実行委員会
高松市
シンボルタワー開発株式会社
ヨンデンプラザ・サンポート
四国旅客鉄道株式会社
一般社団法人 街角に音楽を@香川)
お問合せ:一般社団法人 街角に音楽を@香川
TEL 087-851-5855
Posted: 3月22日, 2019 under LIVE, 【終了しました】.
Comments: 2